苗の成長 2021/04/21

筋蒔きから10日後の成長してきた苗に少し負荷をかけて、強く太い苗に育てます。 さらに数日後の苗の様子 ↓ 雨にも負けず、風にも負けず、猛暑にも負けない苗に育ちますように。

春の農作業 2021/04/14

気づけば4か月も更新していませんでした。。。 4月8日に筋蒔き(すじまき=種蒔き)をしました。少し芽が出た状態の種もみを使います うっかり筋蒔きの様子の写真を撮り忘れたので、 去年の様子を参考までに

ドイツの食べ物② 2020/12/07

こちらのスーパーやドラッグストアで売られている日本の食べ物です。もちろん日本製ではありません。 ① ポッキー グリコが世界中で販売しているため、ドイツ以外の多くの国でも売られているようです。 ただし、ヨーロッパではPoc […]

ドイツの食べ物 2020/11/22

私は新潟の郷土料理である煮菜(塩漬けにした体菜=とうなという野菜を使った煮物)が大好物で、一時帰国すると必ず母にリクエストします。 ドイツでは煮菜が食べられないこと、日本みたいに気軽に安く美味しい刺身が食べられないこと、 […]

稲刈り 2020/09/15

8月末から稲刈りが始まりました。 コシヒカリ以外に「あきだわら」「つきあかり」、そして今年から「にじのひらめき」と「ヒカリ新世紀」という品種も作り始めました。

光合成細菌の流し込み 2020/07/19

光合成細菌の2回目流し込み。1回目は田植え7~10日後でした。 今年は長雨、それも時々豪雨が降るので、穂肥撒き(ほごえまき=穂が出はじめた幼穂期に肥料を与えること)の作業など、なかなか予定通りに進めません。。。

中干しと溝切り 2020/07/19

約1か月程前に田んぼの中干し、その後、水を入れて溝切りをしました。 中干しとは小さいヒビが入るまで田んぼの土を乾かす作業のことです。稲の根が強く張るように土中に酸素を補給し、また有害なガスを抜くことが目的です。 溝切りと […]

田植えから1か月後 2020/06/13

光合成細菌培養中。 地球上最古のバクテリアと言われており、アンモニアや硫化水素などの稲の根に悪い物質を極上アミノ酸に変え、根を健全にすることにより、美味しいお米にしてくれます。 田植え1ヶ月目後の稲の様子。 これから来る […]

田植え終了 2020/05/24

一週間ほど前、無事に田植えが終了しました。 今年は新型コロナの感染予防のため、子供達は帰省できず、その不足した労働力を補うために、昔から付き合いのある近所の人や気心知れた友人親子にも数日手伝ってもらいましたが、基本的には […]

田植え 2020/05/05

田植えが始まりました。 毎年、あちこちに散らばっている3人の子供達が帰省して手伝うのですが、今年は新型コロナのせいで帰省できません。 実家には高齢の祖父母(次女の私から見て)がいます。もし自分たちが無症状感染者で帰省すれ […]