いつも当園のお米をご購入頂き、ありがとうございます。 ご報告が遅れましたが、6月初めに令和3年度産のお米すべての新規販売を終了致しました。 新規販売というのは、新規のお客様への販売であり、継続的に当園のお米を注文してくだ […]
投稿者: 新潟サトウ農園
滅多に更新していなかったFacebookに久々にログインしようとしたところ、アカウントが停止されたと表示され、ヘルプセンターに問い合わせたのですが、何の返信もないまま異議申し立ての期限が過ぎたため、永久に停止されてしまい […]
今さらの報告ですが、今年も5月初旬と中旬の2回に分けて無事に田植えを終えることができました。ホームページのサーバー変更の手続きと作り直しでリアルタイムでは更新できず。 今年は前半の田植えには長女と長男が、後半は長女と次女 […]
今年は初めて発祥の地であるドレスデンのシュトレンをオンラインで購入してみました。 Original-Dresdner-Christstollen 750g(缶入り)で15.50ユーロ(約2,000円)、送料が6.90ユー […]
【昆虫ハンバーガー】 先日のスーパーマーケットの広告で冷凍の昆虫ハンバーガーを見つけ、ちょっと衝撃を受けました。 昆虫食の存在はもちろん知っていましたが、何というか、いつの間にか身近なものになりつつあるんだな、という意味 […]
稲刈り、真っ只中です。
6月~8月末までの稲の成長と田んぼの様子です。 天気次第ですが、今月中旬ごろから稲刈りを始めます。
ドイツに来たばかりの頃、スーパーで売られている卵の汚さに衝撃を受けました。 日本のように出荷前に洗浄されずに、そのまま出荷されるため、たまに血液や鶏糞のようなものすらついていることも珍しくありません。当然、生食は避けるべ […]
先日、田植えが無事に終わりました。 お米の品種、田んぼの場所によって前半と後半に分けて植えています。 当初は前半をGWの5月1~3日に行う予定でしたが、雨風が強かったため、晴れた5月4~6日に、後半を5月14~16日に行 […]
田打ち(田起こし)をしました。 冬の間に硬く乾燥した田んぼの土を掘り起こし、細かくします。 これにより、土に空気が入り、微生物が活性化します。また、先日蒔いた堆肥を均等に混ぜる目的もあります。